花粉症の治療「舌下免疫治療法」を選んだ理由、その効果は?

解決

夜眠れない
仕事や勉強に集中できない
薬のせいで眠くなる
どんな薬を飲んでも効かない
蕁麻疹ができる
くしゃみが疲れる

もう治しちゃいましょう!!!

花粉症治療

実際に私も行っている治療法は
「舌下免疫治療法」というものになります。

この治療法を今も継続している私ですが、
始めてから約半年で、スギ花粉はピタッと止まりました。

今シーズン、本当に楽でした。

舌下免疫治療法とは

舌下免疫治療とは、アレルゲンの含まれた薬を、
舌の下に入れ、花粉の免疫を作るという治療法になります。

いわゆる「根治」と呼ばれ、長い期間かけて治療します。

舌下治療の薬は?簡単?

舌下治療の薬は、薬液「液剤」や、写真のような固形の「錠剤」のようなものがあります。

私は錠剤の「シダキュア」というもので、簡単に自分で治療できます。

自宅でも出先でも、場所関係なく、
1日一回薬を投与すれば良いので、すごく簡単だし楽です。

投与のやり方は?

まずは薬を舌の下に入れます。
そのまま楽にし1分間、薬を舌に置いておきます。
その間、口の中にものを入れたり、飲食はしないでください。

1分経過したら、口の中に残っている薬は飲み込んでOKです。
その後も、5分間は「うがい、飲食」は控えましょう。

これを毎日行います。

専門医師の指導のもと行いましょう。

治療を始める時期

花粉シーズン外に始めます。6月~12月の間が理想的ではないでしょうか。
私は8月くらいから始めました。
そこから約3年続けなければなりません。

薬のもらい方

まず、始めるなら、時間があるときに行きます。
1週間後、また病院へ行かなければならないので、
1週間後もスケジュールを空けておいてください。

病院へ行ったら、最初の治療が始まります。
アナフィラキシーショック(アレルギー反応)が起きないか、
病院内で1時間~30分くらい待機し、症状が出ないかチェックします。

その後、症状が出なかったら、上記の写真のように
まず2,000gで1週間分の薬をもらいます。

1週間後、また病院に行き、
異常がみられなかったら5,000gになります。
1ヶ月分もらうので、また1ヶ月後再び病院へ行きます。

毎日忘れずに、投与しましょうね。

治療の費用は?

薬自体は大体2,000円くらい。毎月1回は病院の医師に診てもらうので
診察料で約500円。(←人によります。)

1ヶ月大体2,500円くらいです。

1年で「2,500×12=30,000円」

それが3年くらい継続して治療をするので、

「30,000×3=90,000円」と、まあ総額すると高く感じますね。。

花粉をグッズでカバー

身体中に蕁麻疹が出るほど
花粉症に苦しんだ私が、オススメするグッズ2点紹介します。

花粉メガネ

治療をしていても、目が痒くなることはあります。
花粉だけでなく、飛沫感染予防にも効果的です。

こちらのメガネはズレも少ないしめちゃくちゃオススメ。
目の痒みもあまりなく、目薬しなくて済みます。
私、目薬苦手なので快適です。

 

ブロックスプレー

スプレーを顔に吹きかけるだけ。
顔や髪に花粉がつくのをブロックするものです。

治療と合わせてこれをすれば、最強です!!

 

まとめ

私は治療を始めてから8ヶ月くらい立ちますが、
本当に楽になりました。特に毎年酷かったスギ花粉の時期ですが、
花粉症の症状は一切なかったです。

毎年カラダ全身に蕁麻疹が出るくらい酷かったのに。。
今年は蕁麻疹一切でなかった。感動…

花粉シーズンもぐっすり寝れるし、仕事も集中できるし、
ティッシュも減らなくて済みます。笑

費用は総額すると高く感じますが、本当に苦しんでるあなたは
これで治るならやってみようかな、って思ったはず。

一生花粉に悩みたくないなら、まずは病院の医師に相談してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました