せっかくの沖縄旅行だし、沖縄ならではの食べ物食べたいな。。
でも、沖縄って産地の食べ物たくさんあるし、何食べたらいいかわからない。
そんなあなたに!
沖縄を愛してやまない私が独断と偏見で選ぶ、
「絶対に食べておきたい」沖縄グルメ5選をご紹介しましょう!!
オススメのお店も合わせてご紹介いたします!
沖縄そば
沖縄と言えばやっぱりこれ!
沖縄に着いたらまず食べにいきます。
沖縄そば屋さんも本当にたくさんあるのですが、
中でも私がオススメのお店はこちらです!!!
古民家 てつこのそば

こちらは本部町にあり、那覇空港から車だと、
約1時間40分となかなか遠いのですが、「美ら海水族館」から車で約10分です。
「美ら海水族館」へ行く前にお昼で行ってみてはいかがでしょうか。
おばあが営む、アットホームな沖縄そばやさんで、古民家の雰囲気が居心地よく、
なぜか実家に帰ってきた気分になります。笑
私はよくソーキそばを食べます!
じゅーしーもめちゃくちゃ美味しいです!!

住所 | 沖縄県国頭郡本部町字具志堅760 |
営業時間 | 11:30~16:00(水曜定休日) |
駐車場 | あり |
あぐー豚
こちらも沖縄では有名な「あぐー豚」ですが、しゃぶしゃぶがオススメです。
あぐー豚のしゃぶしゃぶ専門店もかなりたくさんありますが、
こちらのお店を紹介いたします!!
和琉

こちらは北谷町にある、あぐー豚のしゃぶしゃぶの専門店です。
那覇空港から車で35分くらいのところにあります。
美味しいじーまみー豆腐も食べられます!
あぐー豚をたっぷり堪能したい人は是非!!
ディナーは混み合いますので、事前に予約しておいた方が良いかもしれません。
こちらで是非、クーポンも活用してみてください。
住所 | 沖縄県中頭郡北谷町北前1丁目21−10 |
営業時間 | ランチ:11:30~15:00(定休あり) ディナー:17時00分~23時00分 |
駐車場 | あり |
ぜんざいかき氷
「ぜんざい」と言えば、小豆を甘く炊いた温かい食べ物が一般的ですよね。
沖縄の「ぜんざい」は、黒糖で甘く炊いた金時豆を冷たいかき氷として食べます。
新垣ぜんざい屋

真っ白でふわふわなカキ氷のこの下に金時豆がたっぷり隠れていますよ!
シンプルなのに、ボリューミー!!
ここのぜんざいは甘さ控えめなので、最後まで飽きずに食べられます。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町渡久地11-2 |
営業時間 | 12:00〜18:00(月曜定休日) |
駐車場 | なし |
アセローラ
アセロラのことを親しみと誇りをもって「アセローラ」と呼んでいるそうなのですが、
元々「アセローラ」が正式名称らしいですね。
アセローラフレッシュ

アセローラフレッシュのアセローラフローズンがオススメ。
「ニッポン全国ご当地おやつランキング」の投票では、3日間連続1位という
とても人気の飲み物なのです。
バラエティ番組「月曜から夜更かし」でも紹介されていたようです。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町字並里52−2 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
駐車場 | あり |
紅芋天ぷら
私が何気なく入ってみたお店にあった「紅芋天ぷら」。
これは本当に運命の出会いでした!!
今まで紹介した中で、最も紹介したかった食べ物かもしれないです。笑
「紅芋天ぷら」とは、このお店で運命的な出会いを果たしました。
でーじな豚

北谷町美浜アメリカンビレッジの近くにあるお店です。
夜2:00までやっているので、1日の終わりにこれとお酒で締めるのもアリですね。
(車を運転しない人に限ります。)
サクッとした天ぷらの衣と、中の紅芋の甘さがやみつきになります!
でーじな豚は居酒屋ですので、メニューがとても豊富です!
そして料理が美味しい!!
紅芋目当てじゃなくても是非行ってみてください!!
住所 | 沖縄県中頭郡北谷町美浜2丁目6−1 |
営業時間 | 18時00分~2時00分(木曜定休日) |
駐車場 | あり |
まとめ
今回は、私が独断と偏見で紹介した、
「絶対に食べてほしい」沖縄グルメとオススメのお店5選でした。
見ての通りですが、北谷町と本部町しか紹介しておりません。笑
まだまだ美味しい沖縄グルメとオススメのお店が山ほどあるので、
次回は、またちょっと違う方面のお店をご紹介しますね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!!