SNSで話題のバズレシピ「缶詰め丸ごとみかんゼリー」
1回作ればすぐ覚えてしまうくらい簡単!
作業はたったの5分でできちゃいます(^ ^)
火を使わないのでとっても安全性!お子さまとご一緒に楽しめます。
1つが大きいので、家族みんなのおやつや、お友達とのパーティーにも最適です!
作り方を紹介します!!

用意するもの(缶1個分)
- みかん缶詰め1つ
- ゼラチン5g
- 缶切り
- 耐熱ボール皿1つ
- 竹串or菜箸
まず作り方から説明します。
1.缶を開けたら、缶詰めの汁(シロップ)を大さじ4杯を耐熱ボール皿に移します。
【注意】お子さまとご一緒の方は、缶切り注意してください。缶は滑りやすいので缶の下に濡れた布を敷くと良いかと思います。
2.分けたシロップにゼラチン5gを入れ、軽く混ぜます。
3.電子レンジで500Wで約40秒温めます。(600Wで約30秒)
【注意】器が熱くなっていることがあるので注意。
温め終わったら軽く混ぜます。
4.ゼラチンを入れたシロップを缶詰に戻します。
入れたら、竹串or菜箸で軽くかき混ぜてください。
5.缶詰めにラップをして(しなくても大丈夫です)冷蔵庫へ約2時間程入れておきます。
6.固まったら、完成です!!!
そのままで食べても良いですが、ひっくり返してお皿に盛り付けると綺麗ですよ(^o^)
盛り付ける際は、そのままひっくり返しても缶から剥がれないので、
竹串や菜箸などの長いもので、周りを通すと良いです。
それでひっくり返しても落ちてこないことがあるので、
裏ぶたに缶切りで何箇所か穴を開けると綺麗に落っこちてきます!!!
感想
缶詰めのまま固めるので味がしっかりしていて、絶対に失敗しないデザート!!
家族にも大好評でした。
みかん以外でも、桃やフルーツポンチでも可能です。
桃の場合は果実が大きいので、固める前にある程度の大きさに切っておくと、食べやすいかなと思います。
1つの缶が大きいので、ボリューミーでした!
3人分くらいの大きさかなと思いますので、パーティーにもぴったりです!!!